住宅ローン借り換えの注意点

query_builder 2024/02/01
コラム
画像1425
画像1425

住宅ローン借り換えを行うと、返済総額を減らせる可能性があります。
ただし注意点もあるので、この記事でご紹介していきます。
注意点を知っておくとリスクを避けることができますので、ぜひ参考にしてみてください。


▼住宅ローン借り換えとは
住宅ローン借り換えとは、現在住宅ローンを利用している金融機関とは異なる金融機関で再び住宅ローンの契約を結ぶことです。
返済総額を少なくすることにより、金利の負担を減らすことが可能です。


▼住宅ローン借り換えの注意点
■諸費用が発生する
住宅ローン借り換えでは、数十万円の諸費用が発生します。
よって諸経費も含めた住宅ローンの支払総額が、前の住宅ローンよりも少なくなるかを確認する必要があるでしょう。
■金利の上昇で返済額が増えるケースもある
変動金利から固定金利への借り換え、または固定金利から変動金利への借り換えを行う場合、金利の上昇により返済額が増えるケースもあります。
こうしたリスクに備えるには、ある程度の金額を繰り上げ返済しておくと良いでしょう。
■タイミングによってはメリットが少ない
完済までの期間が短い・ローン残高が少ない場合は、住宅ローン借り換えのメリットは少ないかもしれません。
借り換えに手間や時間をかけた割には、数万円安くなる程度だったというケースもあります。


▼まとめ
住宅ローン借り換えを行う場合は、次のことに注意が必要です。
・諸費用が発生する
・金利の上昇で返済額が増えるケースもある
・タイミングによってはメリットが少ない
住宅ローン借り換えに関するご相談は、オンライン対応の『FP事務所 SPOON』までご連絡ください。
丁寧でわかりやすく説明いたしますので、初めての方でも安心してお任せいただけます。

----------------------------------------------------------------------

FP事務所 SPOON

住所:東京都 八王子市 南大沢 5-13-2 ベルコリーヌ409

電話番号:042-657-6548

----------------------------------------------------------------------